オラージュの掃除機をダイソンと比較!どちらがおすすめ?

オラージュの掃除機をダイソンと比較!どちらがおすすめ?

この記事にはプロモーション広告が含まれます。

オラージュの掃除機とダイソンを比較し、違いをご紹介します。

今回は、楽天ランキングでも1位のオラージュの掃除機RR11とダイソンのスティック掃除機の中でランキング最上位のDigital Slim Originの違いをご紹介します。

2つとも似たような機種ですが、どっちを買うべきか迷ってしまいますよね。

オラージュRR11とダイソンDigital Slim Originの主な違いはこちらです。

主な違い
  • オラージュRR11のほうが価格が安い
  • オラージュRR11のヘッドはライトがついてゴミが見やすい
  • ダイソンDigital Slim Originは液晶ディスプレイがついていて運転状況など把握しやすい

基本的なスペックはそんなに大きくは変わらないのですが、価格という点では大きな違いがありました。

どっちがいいのかですが、

  • 低価格で総合力の高い掃除機がいい方はオラージュRR11
  • 高い吸引力とユーザビリティが高い掃除機がいいという方はダイソンDigital Slim Origin

どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。

▼「とりあえず安くて使い勝手のいい掃除機がいい」という方はオラージュRR11がおすすめ

▼「信頼と安心で選びたい」という方にはダイソンDigital Slim Originがおすすめ

オラージュRR11とダイソンDigital Slim Originのスペックを比較

オラージュRR11とダイソンDigital Slim Originの基本的なスペックを、わかりやすく比較表でご紹介しますね。

オラージュとダイソンの基本的なスペックは多少の差はありますが、ほとんど同じでした。

大きく違ったのは価格で、オラージュのほうがダイソンよりかなりお安いです。

比較表にするとこんな感じです。

スクロールできます
オラージュRR11ダイソンDigital Slim Origin
本体重量1.6kg1.9kg
運転時間30分・13分40分・30分・5分
充電時間3時間前後3.5時間
付属品ソフトブラシ・パイプ・隙間ノズル・壁掛けブラケット隙間ノズル・コンビネーションノズル・収納用ブラケット
サイズ19.0✕102.0✕23.0(cm)23.3✕110✕25.0(cm)
公式価格11,580円(税込)39,800円(税込)

それぞれの掃除機の特徴は大きくちがうので、そちらもご紹介しますね。

オラージュRR11の特徴は?

オラージュRR11の特徴をご紹介します。

オラージュRR11は総合力が高く、使い勝手のいい掃除機です。

オラージュRR11の特徴は?
  1. 強力吸引力
  2. 人間工学に基づいたデザインで使いやすい
  3. ダストカップが丸洗いできて手入れがしやすい
  4. アタッチメントで部屋中掃除できる

詳しくご紹介しますね。

強力吸引力

画像引用先:楽天市場

オラージュRR11はオラージュのシリーズの中でも一番吸引力が強いモデルです。

細かい粉じんもどんどん吸い込んでくれますよ。

サイクロン式なのでダストがしっかり遠心分離されて、お手入れの頻度も旧モデルと比べて半分以下でOKです。

オラージュRR11:吸引力に関する口コミ
  • 思ったより軽くゴミもよく取れる
  • 吸引力もあり快適に使える
  • すごい吸引力でコスパが良く、ありがたい
  • 目に見えるゴミも微細なゴミもよく吸ってくれて、他メーカーのものと遜色ない

人間工学に基づいたデザインで使いやすい

画像引用先:公式サイト

オラージュRR11は電源スイッチがハンドルの上部についています。

ダイソンDigital Slim Originだとトリガー式なので、使うときは押しっぱなしじゃないといけないのがつらいという方にはオラージュRR11がおすすめです。

また、グリップが握りやすく取り回しがいいのも特徴です。

画像引用先:公式サイト

↑自立もしてくれるので急な来客のときなどにも便利ですよ。

ダストカップが丸洗いできて手入れがしやすい

画像引用先:楽天市場

ダストカップをまるごと水洗いできるので、ずっと清潔に使うこともできます。

また、ブラシも髪の毛やペットの毛が絡まりにくい構造になっているので、お手入れの手間がぐっと減らせますよ。

アタッチメントで部屋中掃除できる

画像引用先:楽天市場

オラージュRR11はアタッチメントが豊富についています。

これ一台で家の様々なところをお掃除できるのがいいですよね。

▼楽天ランキング1位のスティック掃除機はこちら

ダイソンDigital Slim Originの特徴は?

ダイソンDigital Slim Originの特徴をご紹介します。

ダイソンDigital Slim Originは「変わらない吸引力」でおなじみのダイソンのブランド力があり、楽天でもとっても人気の商品です。

ダイソンのパワフルな吸引力はそのままなのに、軽量化されていて使いやすい!と口コミでも大好評ですよ。

ダイソンDigital Slim Originの特徴は?
  1. 液晶ディスプレイで電池残量が見やすい
  2. ごみ捨てが簡単で衛生的
  3. バッテリーが交換できて長く使える

詳しくご紹介しますね。

液晶ディスプレイで電池残量が見やすい

画像引用先:楽天市場

ダイソンDigital Slim Originは液晶ディスプレイがついていて、運転状況やメンテナンスなどの情報がすぐわかります。

電池残量がわかりやすいので、途中でいきなり電池切れになってしまうこともありませんね。

メンテナンス通知もしてくれるので、お手入れをやり忘れる心配もありません。

また、お手入れ方法や異物が詰まったときの取り除き方も表示してくれるので、スマホやマニュアルで調べる手間がいらないのも便利です。

ごみ捨てが簡単で衛生的

画像引用先:楽天市場

ゴミ捨てのとき、ゴミを触らずに捨てることができるので手を汚さずに済みますね。

フィルターやブラシバーは水洗いできるのでずっと清潔に使うことができます。

画像引用先:楽天市場

また、クリーナーヘッドは髪の毛が絡みにくいデザインなので、ヘッドのお手入れ頻度を減らせるのもうれしいですね。

大きいゴミも小さいゴミもどんどん吸い取ってくれるので掃除のストレスが減らせますよ。

バッテリーが交換できて長く使える

画像引用先:楽天市場

バッテリーが交換できるので、将来的にバッテリーがヘタったとしても交換すればまた長く使うことができます。

ボタン一つで簡単に交換できるので、お家が広い人なら日常的に2つバッテリーを用意しておくのもいいですね。

▼吸引力の高い信頼のダイソンDigital Slim Originはこちら

オラージュRR11はこんな人におすすめ

オラージュRR11がおすすめな人は

  • 安くて十分な機能がついている掃除機がいい
  • 落ち着いた色が好み
  • より軽いほうがいい
  • ヘッドにLEDライトがついていてホコリが見えやすい
  • 付属品にパイプがついていて高いところの掃除がしやすい
  • 充電スペースが狭い(オラージュRR11は電池を取り外して充電可能)

オラージュRR11はダイソンや他のメーカーのスティック掃除機と比べて、圧倒的に価格を抑えられるのが魅力ですね。

低価格であるにもかかわらず、掃除機の性能としては高価格帯の掃除機と引けを取らないのでとってもおすすめです。

ダイソンDigital Slim Originはこんな人におすすめ

ダイソンDigital Slim Originがおすすめな人は

  • 吸引力が強い掃除機がいい
  • やっぱりダイソンの掃除機がいい
  • 液晶ディスプレイなど運転状況やメンテナンスを把握しておきたい
  • カラーが好み

ダイソンはやっぱり吸引力に定評があるので、多少高価でも吸引力を重視したい方には断然こちらがおすすめです。

また、液晶ディスプレイが付いているのでメンテナンスを忘れがちな人にもおすすめですよ。

オラージュの掃除機をダイソンを比較 まとめ

オラージュRR11とダイソンDigital Slim Originを比較しました。

2つの掃除機の基本的なスペックはそこまで変わりませんが、価格は大きな差があり、オラージュの方が低価格でした。

オラージュRR11がおすすめな方
  • 低価格だけどしっかり吸引力のあるサイクロン式掃除機が欲しい
  • 安価だけど総合力の高いので、とりあえず家に1台掃除機をおいておきたい
ダイソンDigital Slim Originがおすすめな方
  • 強い吸引力とユーザビリティが充実した掃除機が欲しい
  • ダイソンの掃除機の中では比較的お値段が抑えられているので、「ダイソンの掃除機使ってみたい!」という方

どちらの掃除機もサイクロン式で高い吸引力があるので、ノンストレスで毎日のお掃除がはかどりますよ!

▼オラージュRR11の最安値を探すならこちら

▼ダイソンDigital Slim Originの最安値を探すならこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA