【2024年新型】ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBHK301の口コミは?お手入れや使いやすさの評判は?

【2024年新型】ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBHK301の口コミは?お手入れや使いやすさの評判は?

この記事にはプロモーション広告が含まれます。

ブルーノの電動ミルコーヒーメーカーBHK301の口コミ評価についてご紹介します。

コンパクト電動ミルのコーヒーメーカーを選ぶ際にこんなお悩みはありませんか?

  • 使い方は簡単?
  • 音はうるさい?
  • 充電してどのぐらい使える?
  • 旧モデル(BOE080)と違いはある?

この記事ではこのようなお悩みや疑問を解決していきます。

ブルーノ電動ミルコーヒーメーカーBHK301の主な口コミは
  • 音は結構大きめ
  • 便利で使い勝手がいい
  • 使ったあとのお手入れ簡単
  • デザインがかわいい

といったものでした。

↓ちなみにほかの疑問に対する答えはこちらです。

ブルーノ電動ミルコーヒーメーカーBHK301
  • 充電してどのぐらい使える?ーーー約7回
  • 旧モデル(BOE080)と違いはある?
    • 充電してからの使用回数
    • 保温カップの容量

充電してからの使用回数は

  • 新モデルBHK301ーーー約7回
  • 旧モデルBOE080ーーー約15回

保温カップの容量は

  • 新モデルBHK301ーーー240ml
  • 旧モデルBOE080ーーー200ml

ブルーノの電動ミルコーヒーメーカーBHK301の口コミ評価について、さらに詳しくご紹介します。

▼新モデルBHK301の詳細はこちら

▼こちらのディズニーモデルもかわいくておすすめです

▼ちなみに旧モデルBOE080の詳細はこちら

目次

ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBHK301の悪い口コミやデメリット

まずは少数でしたがブルーノの電動ミルコーヒーメーカーBHK301の悪い口コミ評価をご紹介します。

  • 音は大きめで職場の自分のデスクで使うのは難しそう
  • 音はそれなりにうるさい

音に関する口コミは不評のものがちらほらありました。

電動ミルなので多少は仕方ない面もありますが、会社で使おうと考えている方は気をつけたほうがよさそうです。

アウトドアやホテルなどで使う分には気にならないので問題ありませんよ。

ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBHK301の良い口コミ評判

ブルーノの電動ミルコーヒーメーカーBHK301の良い口コミや評価をご紹介します。

こんな良い口コミが目立ちました。

便利で使い勝手がいい

使いやすさに関する主な口コミがこちらです。

  • コンパクトなのにコーヒーを挽いてドリップして飲むところまで1つでできて便利
  • アウトドアにも室内でも活用できる
  • 一人で飲むのでコンパクトでちょうどいい
  • 挽き加減が変えられるのでいろいろ試せて楽しい
  • 外でも気軽にコーヒーが楽しめてうれしい

使いやすくて便利という口コミはとても多かったです。

コーヒー豆をミルに入れて持ち運ぶ方もいるみたいで、これ1本で完結できるのが嬉しいですよね。

電源がいらないのでキャンプなどアウトドアでも挽きたてのコーヒータイムを過ごせるのがいいですね。

使ったあとのお手入れ簡単

お手入れに関する主な口コミがこちらです。

  • 手入れがしやすいので豆を挽いて機会が増えた
  • ミル部分が水洗いできて衛生的

モーターを内蔵した本体部分以外は水洗いできます。

パーツごとに分解して洗うことができるので、挽いた粉が残って香りに影響することがなくいつでもおいしいコーヒーを楽しめますよ。

デザインがかわいい

デザインに関する主な口コミがこちらです。

  • デザインやカラーが気に入った
  • 場所も取らずデザインが可愛くて満足
  • デザインも可愛くておいしいコーヒーが飲めて満足

デザインを気に入っている方はとても多かったです。

シンプルでキッチンやデスクに置いてても気にならないし、アウトドアに持っていっても映えるデザインですよね。

>>ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBHK301を実際に購入した人の声を見てみる【楽天】

>>Amazonの口コミページはこちら

ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBHK301の機能やポイント

ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBHK301のその他のポイントについてもご紹介します。

電動ミルとドリンクカップが一体化

画像引用先:楽天市場

口コミでも好評でしたが、これだけでコーヒー豆を挽いて飲むところまで完結できるのが便利です。

コーヒーを入れたら持ち運びできるタンブラーとして使えるのもいいですね。

充電できてどこでも挽きたてコーヒーが楽しめる

画像引用先:楽天市場

充電式なのでキャンプなど外でも使えます。

↓充電時間などはこちら

充電時間約4時間(入力5V 1Aの場合)
連続使用回数約7回
作動時間1回約120秒で自動停止

キャンプの朝に挽きたての豆で淹れたコーヒーを飲めるなんて優雅な時間が過ごせていいですよね。

画像引用先:楽天市場

カバンにも収まるサイズなのでちょっとしたおでかけや職場に持っていくのにもちょうどいいです。

コンパクトだけど本格的なコーヒーが楽しめる

コンパクトではありますが、ミル部分はこだわって作られていて本格的なコーヒーを楽しめます。

画像引用先:楽天市場

↓均一に挽けるコーンミル。摩擦熱が起こりにくく、風味が熱によって飛んでしまうのが軽減されます。

画像引用先:楽天市場

↓セラミック刃なので豆に金属のにおいが移りにくいです。また、静電気による粉の付着が少ないのでお手入れもしやすいです。

画像引用先:楽天市場

お手入れ簡単&シンプル操作で使い勝手◎

画像引用先:楽天市場

口コミの方でも書きましたが、お手入れは本体以外は水洗いOKですのでミル部分もきれいにできます。

ドリップの部分はそのままでも使えるのですが、粉の処理がめんどくさいという方は紙フィルターを敷いて使うのもおすすめです。

画像引用先:楽天市場

豆をセットして挽き加減を調整したらボタンを押すだけのシンプル操作です。

約2分間作動するので挽き加減を確認しながらできますよ。

画像引用先:楽天市場

粒度調整は5段階で設定できるので、自分の好みの挽き加減をいろいろ探してみるのもおもしろいですね。

↓抽出後のフィルターを蓋において置けるのも、細かいところですがうれしいです。

画像引用先:楽天市場

↓タンブラーは真空二重構造になっているので保温・保冷にも優れています。

画像引用先:楽天市場

旧モデル(BOE080)とのちがいは?

今回ご紹介しているBHK301と旧モデル(BOE080)との違いを比較します。

新モデルBHK301旧モデルBOE080
サイズ約 幅 80mm×奥行き 78mm×高さ 217mm約 直径 77.5mm×高さ 226.3mm
重さ約 625g約 602g
使用可能回数満充電時:7回程度15回程度
保温カップの容量240mL200mL
保温効力36度以上( 6時間 )39度以上( 6時間 )
保冷効力11度以下( 6時間 )12度以下( 6時間 )

大きく変わったのは

  • 使用回数
  • 保温カップの容量

です。

内蔵されている電池の容量は旧モデルと変わらないので、新型のほうが出力が大きいのかもしれませんね。

また、デザインやカラーバリエーションも違います。

↓新モデルBHK301のデザイン・カラーはこちら。

画像引用先:楽天市場

↓こちらのディズニーモデルはプレゼントにもぴったりです。

画像引用先:楽天市場

↓旧モデルBOE080はこちらです。

画像引用先:楽天市場

新モデルも旧モデルも、そこまで性能に違いはなかったので、デザインで選んでみるのもいいですね。

▼アウトドアでも気軽に本格的なコーヒーを楽しめる電動ミルコーヒーメーカーはこちら

ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBHK301の口コミ評判まとめ

ブルーノ 電動ミルコーヒーメーカーBHK301の口コミ評判についてご紹介しました。

主な口コミや評判の良かったところは

  • 便利で使い勝手がいい
  • 使ったあとのお手入れ簡単
  • デザインがかわいい

でした。

おうちでもアウトドアでも気軽においしいコーヒーが飲めて、素敵な時間が過ごせますよ。

▼口コミでも高評価なBHK301の最安値を探すならこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次